セラウィエンド終了。
2回目だったので適当に進めてました。
実際に攻略して失敗したと思ったことは全種族を仲間にしてから
ラスボス戦に臨めばよかったと後悔しました。
ミサンシェルと関係があればユエラと将軍との絡みも見れましたからね;
ていうか天使との戦争は回避できるんですね、初めて知りましたw
あと、アトを人型にしない場合でもそのまま浄化機構の話が進んでいくんですね。
アトを人型にしないというのは、愛着があると可愛げがありますね。
ただ違和感があったのは間違いないです。
次週のユエラエンドでLVをカンストさせてEXダンジョンなど全部攻略した後で
もう一度セラウィエンドを攻略してみようと思います。
心配だったサエラブ心象領域も大多数を店番させれば何とかなりました。
ちゃんと検証していませんが運ゲーの要素が強いと思います。
私的エンディングランキング
1.ユエラエンド
2.セラウィエンド
3.エミリッタエンド
たぶんどのエンディングも人によって好みが分かれると思います。
エミリッタエンドが3番目なのはエンディングがあっさりしすぎているのが理由です。
エミリッタルートはストーリー自体が多くを語っているのでエンディングでは
結婚式だけ書いておけば十分なんでしょうが、ほかのヒロインと比較すると
ボリュームが軽くなってしまった感があり残念です。
セラウィエンドは多くの種族と協力関係を築いて大いなる未来を見せるエンディングです。
人間が一人で成し遂げるには無理がありますがゲームの主人公だからこそ
成し遂げたと思っています。
おそらくユイドラにおける工匠としての到達点はただの発明家ではなく
国を引っ張る統治者になるのがゴールではないでしょうか。
たぶん工匠ウィルにとってのトゥルーエンドはセラウィエンドだと思います。
どのゲームでもそうですがエンディングで子供を作ったストーリーが
どのストーリーよりも比重は重いです。
もしファンディスクがあって後日談でハーレムやっているならば
正妻はセラウィですねw
ユエラエンドはユエラの成長を書いていると思います。
重い過去を背負って立ち向かうヒロインはそれだけで1位扱いですw
最初にクリアしたヒロインがユエラだったこともあり
一番愛着があったので選びました。
なんといってもクーデレな感じがいいb